2025/10/26
デザインの基礎演習として色彩構成を行いました。 センスや感覚、性格がストレートに画面に表れるため、大学受験などでも試験として昔から行われる実習になります。 今回は定規とコンパスのみを使用して画面構成を行い、ポスターカラーを使用し、自身の感覚を大事に自由に塗ってもらいました。 ポイントは以下になります。 ・バランス良く幾何学柄を配置 ・画面内の粗密(強弱)バランス ・動きや奥行き、広がり感 ・色の配置と全体バランス ・ムラなく綺麗に塗る ・出来る限りはみ出さない